妊活&妊娠中→育児のひとりごと。

働きつつ、子どもが欲しいと思っているオーバー30の日記。2018年8月出産。

【1m15d】しばらく授乳はこれでいく

産院で初めて母乳をあげた時から、なかなか上手に乳首にかぶりついていた娘。

 

新生児の授乳は2〜3時間ごとと言われ、私が入院中の夜にアラームをセットしていたら、助産師さんから「この子はたとえ4時間空いてもリカバリーできるガッツがあるから、お母さんは寝たほうがいいよ!」と言われた娘。

 

母乳育児については、右のおっぱいを吸うのが左より下手だなぁ、くらいしか悩みがなかったのですが。

 

退院してから、吐き戻しに始まり、ちょっと試行錯誤してます。

思えば、何にも考えずに、欲しがる時にあげてた時期をすぎ、「そろそろ授乳間隔が空きます」とか、「夜にまとまって寝てくれる子もいます」という情報に振り回されたんだと思います。

吐き戻しげ気になって(というより、飲みすぎて苦しい思いをしてるんじゃないかというのが怖くて)、両乳5分ずつで切り上げて。

それで暫くはうまくいってたんですが、最近生活リズムがバラバラになり、夜中に2時間おきの授乳になったりしていました。

 

ジーナ式が気になって、本を読みましたが、キッチリしすぎたスケジュールを見て、たぶん無理して実践したら私の精神衛生上よろしくないと察知して諦め。

それでも、どこかで気になってたのか、朝の昼寝時間や、お昼の昼寝時間、授乳のタイミングが何となく気になったりして…。

余計に歯車が狂っていきました。

 

旦那の仕事も忙しく、

夜も寝ない。

昼も細切れにしか寝ない。

なんなら、私の食事時間にちょうど泣く。

 

….で、娘を抱っこしながら涙腺崩壊。シクシク…。。

 

で。もう、開き直りました!

 

あるサイトで、「赤ちゃんが欲しがるだけあげる」「泣く前に、おっぱいが欲しそうなサインをキャッチしたらあげる」ことを推奨していて、それでやっていこうと。

 

あと、両乳からあげるのもやめました。

 

母乳は分泌成分に時間差があり、最後の方に出てくる母乳が脂肪分が高く、エネルギー効率が良いのだとか。

短時間で両乳あげてたら、いつまでたっても栄養価の高い母乳があげられないってことですもんね。

 

赤ちゃんぎ欲しがる時に、欲しがるだけ。

吸啜反射があるから、ずーっと吸い続けるかと思っていたのですが、満足したらおっぱいを吸う口は止まりました。(一時休憩のこともあるので、暫くそのまま放置して、また吸い始めるか見極める必要はありますが)

あげるのは基本片方のおっぱい。(片方のおっぱいがフニャフニャになっても欲しがったらもう片方もあげるのでしょうが、母乳量はそれなりに多いので、今のところそれは無し。)

 

夜に母乳を欲しがるのも、欲しいから泣くのであって、あげれば良いじゃない、と。

 

開き直りは子供にも伝わるのか、開き直ったら夜の授乳が2時間ごとだったのが3時間ごとに伸びたり、私のご飯中に泣かずにロッキングチェアでニコニコ待っていられたり。

 

この世に産まれて、まだ1ヶ月半。

大人都合はまだまだお預けでいこう。