妊活&妊娠中→育児のひとりごと。

働きつつ、子どもが欲しいと思っているオーバー30の日記。2018年8月出産。

【1m26d】ベビーカーデビュー

長らく近所へのお出かけはスリングorエルゴの抱っこ紐でしたが、少しだけ遠いショッピングセンターへ行く用事ができたため、ベビーカー デビューしました!

 

ベビーカーは知り合いから譲っていただいたコンビのもの。

対面式にセッティングして、いざ出発!!

 

……玄関を開けた途端、段差が2段。

そういえば、我が家の玄関の前には階段が2段あったんだった。。

ダメと分かりつつ、少しベビーカーを持ち上げて降りる。

 

いざ、道路へ。

 

……真っ直ぐ進まない!!

 

どうやら、対面式のベビーカーはそもそも操作が難しいらしく、さらに左右の手の押し具合の差がダイレクトに車輪に伝わって真っ直ぐ進めなくなるみたいでした。

 

どうにかこうにかコツを掴み、何とか目当てのショッピングセンターへ。

娘はいい感じに寝てくれたため、スタバへ!!

新発売のフラペチーノをお持ち帰りしました。本当は店内で飲みたかったのですが、いつ娘が起きて愚図り出すかドキドキだったので…。

 

お行儀が悪いですがフラペチーノを飲み歩きしつつ、用事を済ませ、帰宅。

本当はモスバーガー(子連れママさんをよく見る)に行きたかったのですが、店内が混み合っていたため、断念。

 

結局、往復1時間半のお出かけとなりました。

 

あまり頻繁には出来ないお出かけの距離ですが、一応ベビーカーデビューはクリア!!

【1m21d】ベビーモニターを購入

ベビーモニターを購入しました!

 

そろそろ2ヶ月になる娘。

赤ちゃんは3ヶ月頃に生活リズムが出来てくるとは言いますが、3ヶ月になっていきなり生活リズムを何とかしようとしても焦りそうなので、今から練習しようかなと。

 

もともと夫婦で夜型に偏った生活をしていた私たち。

赤ちゃんにはよろしくない環境のため、娘だけでも暗い寝室に20〜21時には寝かせたいなと。

(本当は私も同じくらいに寝たいんですけどね…。そうすると自分の時間が皆無になるので、娘が寝た後は少しだけ自分の時間です)

 

問題は、我が家は2階建で、寝室は2階、リビングは1階。

娘を先に寝かせても、寝返りとか突然打ったら怖いし、泣き声が聞こえなかったらどうしよう…という不安がありました。

 

そこでベビーモニター

 

ベビーベッドの近くにカメラを設置して、娘を寝かしつけた後は、大人は明るいリビングに居ながら娘の様子をモニターでチェックしようと。

 

今日届き、早速設置してみると、思った以上に暗い寝室内もハッキリ見えます!

音声も、娘のたまに出す声がちゃんと聞こえます。

ベビーベッドにはSIDS防止のモニターも設置しているため、何かあればその音声も拾ってくれそうです。

 

ベビーモニター使用1日目ではありますが、安心して別室に居られるというのは、思った以上に精神衛に良い事だと実感しました。

まだまだ夜中に起きることの多い娘ですが、まずは「夜にちゃんと寝て、朝に起きる」を身につけさせてあげようと思います。

【1m20d】お宮参り(初参り)

生後32日はとうに過ぎてしまいましたが、娘のお宮参り(初参り)に行ってきました!

(中山寺にお参りしたため、「お宮」ではなく「初参り」と言うそうです)

 

平日で大安でもないため、ご祈祷は3組のみ。ご祈祷時間は赤ちゃんの負担も考えてか、ダラダラ続くこともなくサクッと終わりました。

 

そして、旦那のお休みが暫く取れないため、写真撮影も同日に。

撮影内容は、初着(レンタル)&袴ロンパース(私の祖母からのプレゼント)。

最初は袴ロンパースだけを考えていたのですが、まだ薄毛で頭が里芋状態の娘。絶対に帽子を被った方が可愛いと思い、帽子を被っても違和感のない初着も着ることにしました。

ピンクの初着に帽子を付けた娘は、それはもう可愛くて!!!親バカ全開で撮影中に褒めまくってました。

赤ちゃんが動かないために、撮影用の深めの椅子に座って、両手を拘束される我が子。なかなかシュールでしたが、泣くこともなく。スタッフさんもびっくりしてました(ドヤ顔)

 

当初は、2〜3万で収まるように写真を選ぼうとか考えてたんですが、可愛いショットを大量に見せられたらそんな決意は揺らいでしまい…。予算を大幅にオーバーしたアルバムを購入しました(泣)

可愛かったから良いんだ…!!

 

アルバムの完成は1ヶ月ほど後なのですが、スマホの待ち受け画面を先んじて貰えたので、家族にシェア。

今回の写真撮影に来ることのできなかった私の家族にも喜んでもらえて良かったです☆

 

……そして、お出かけをするとどうしても授乳間隔が空いてしまい、娘も最後の方はぐずるし、私の胸もカチカチになるし、その点は改善の余地ありです。

乳腺炎こわいよ〜

【1m16d】子どもを任せての外出

産後1ヶ月半。

 

子どもを旦那に任せて、少し長い外出。

美容院へ!

カットに加えて、ヘッドスパまで予約。

2時間コースです。

 

ついでに、少し早めに家を出てきて、駅前でランチまで食べちゃいました。

 

なんて身軽。

そして落ち着かない&娘が気になる。

子育てママあるある?

 

旦那からは、「(娘は)寝てるよ〜」とLINEが来たけれど。

ちゃんと冷凍母乳解凍してあげられるかな。

むしろ、あげることを忘れないかな…。

(旦那は食に執着が無く、お昼抜きとか平気な人。)

なんて気になってましたが、授乳時間以外は娘は寝てて良い子だったようです。

 

私の帰宅後は、親子三人で近くのショッピングモールまで。

 

いろいろといつもと違う刺激で疲れたのか、娘は帰宅後からグズグズ。

私も久々のお出かけで張り切りすぎたのか、疲れが出てしまいました。

 

ほどほどって大事!

【1m15d】しばらく授乳はこれでいく

産院で初めて母乳をあげた時から、なかなか上手に乳首にかぶりついていた娘。

 

新生児の授乳は2〜3時間ごとと言われ、私が入院中の夜にアラームをセットしていたら、助産師さんから「この子はたとえ4時間空いてもリカバリーできるガッツがあるから、お母さんは寝たほうがいいよ!」と言われた娘。

 

母乳育児については、右のおっぱいを吸うのが左より下手だなぁ、くらいしか悩みがなかったのですが。

 

退院してから、吐き戻しに始まり、ちょっと試行錯誤してます。

思えば、何にも考えずに、欲しがる時にあげてた時期をすぎ、「そろそろ授乳間隔が空きます」とか、「夜にまとまって寝てくれる子もいます」という情報に振り回されたんだと思います。

吐き戻しげ気になって(というより、飲みすぎて苦しい思いをしてるんじゃないかというのが怖くて)、両乳5分ずつで切り上げて。

それで暫くはうまくいってたんですが、最近生活リズムがバラバラになり、夜中に2時間おきの授乳になったりしていました。

 

ジーナ式が気になって、本を読みましたが、キッチリしすぎたスケジュールを見て、たぶん無理して実践したら私の精神衛生上よろしくないと察知して諦め。

それでも、どこかで気になってたのか、朝の昼寝時間や、お昼の昼寝時間、授乳のタイミングが何となく気になったりして…。

余計に歯車が狂っていきました。

 

旦那の仕事も忙しく、

夜も寝ない。

昼も細切れにしか寝ない。

なんなら、私の食事時間にちょうど泣く。

 

….で、娘を抱っこしながら涙腺崩壊。シクシク…。。

 

で。もう、開き直りました!

 

あるサイトで、「赤ちゃんが欲しがるだけあげる」「泣く前に、おっぱいが欲しそうなサインをキャッチしたらあげる」ことを推奨していて、それでやっていこうと。

 

あと、両乳からあげるのもやめました。

 

母乳は分泌成分に時間差があり、最後の方に出てくる母乳が脂肪分が高く、エネルギー効率が良いのだとか。

短時間で両乳あげてたら、いつまでたっても栄養価の高い母乳があげられないってことですもんね。

 

赤ちゃんぎ欲しがる時に、欲しがるだけ。

吸啜反射があるから、ずーっと吸い続けるかと思っていたのですが、満足したらおっぱいを吸う口は止まりました。(一時休憩のこともあるので、暫くそのまま放置して、また吸い始めるか見極める必要はありますが)

あげるのは基本片方のおっぱい。(片方のおっぱいがフニャフニャになっても欲しがったらもう片方もあげるのでしょうが、母乳量はそれなりに多いので、今のところそれは無し。)

 

夜に母乳を欲しがるのも、欲しいから泣くのであって、あげれば良いじゃない、と。

 

開き直りは子供にも伝わるのか、開き直ったら夜の授乳が2時間ごとだったのが3時間ごとに伸びたり、私のご飯中に泣かずにロッキングチェアでニコニコ待っていられたり。

 

この世に産まれて、まだ1ヶ月半。

大人都合はまだまだお預けでいこう。

【1m6d】1か月健診(母)

二日連続の病院、今日は私の1か月健診でした。

 

旦那は車を使って出張のため、義母さんに付き添って頂くことに。(旦那実家は車で2時間の距離)

 

我が家の車のチャイルドシートをあらかじめ外しておき、車で迎えにきてくれた義母さんの車にチャイルドシートを設置。

 

娘を乗せ、いざ病院へ。

今日も娘はずーっとスヤスヤ!やはり女王様の風格(笑)

 

入院期間が被って、ちょっと仲良くなったママさんにも会えて、待合で義母さん含めて3人で楽しくお喋りしてました。(ママさんは、うちの娘と誕生日が2日違いの赤ちゃんと、2歳の男の子も連れていたので大変そうでしたが…)

 

肝心の診察は、子宮の戻りも良好で、めでたく湯船が解禁されました☆

娘と同じ湯船に浸かりたかったけど…、やはり娘の首のただれは1日では治らなかったので暫く我慢。。

 

お出かけ時は良い子だった娘。

家に帰ってもしばらく眠り続け、なんと授乳時間が5時間空いてしまいました…!

いつか、夜にこのスヤスヤが出現してくれますように!

【1m5d】1か月健診(子)

娘の1か月健診でした!

 

もう、乳児湿疹が可哀想すぎて、早く健診に連れて行きたくて…

この日が待ち遠しかったです。

それに、ここ数日は首回りの上手く洗えていなかった部分(つまりは二重アゴ)が赤くただれて臭いもしていたので気になっていて…。

小児科に連れて行くという選択肢もあったのですが、かかりつけの病院もまだ無いため、信頼できる産院の小児科医に診て欲しくて健診の日を待ちわびていました。

 

14:00からの健診に備えて、13:00に授乳&ミルクを少し。

健診中に授乳はNGと事前に聞いていたので、お腹が空かないようになんとか飲んでもらいました。

(…が、頑張って飲ませすぎたのか、診察中にお腹の触診でゲボッと吐き戻し…。ごめんね。。)

 

行き帰りの車でも、病院の待合でも、何なら帰りに寄った薬局や100均でも、娘はずーっと寝てて良い子でした!

診察中も、口の中の診察はちょっと嫌そうな顔をするものの泣かず。

 

体重が4500g(1日あたり42g増加!)とビッグに育っていたこともあり、診察してくださった先生から「女王様の風格」とお褒め頂きました(笑)どおりで周りの赤ちゃんが小さく見えるわけだ(笑)

ちなみに体重増加は、普通は1日あたり30g。それを大幅に上回っていたわけですが、ほぼ母乳で育てているということで、このままでOKとのことでした!

他の方のブログを見ていると、「母乳で育てているのに、1日30gを超える増加をしていたら怒られた」なんて恐ろしいお医者さんも居るとのことだったのでビクビクしてました…。優しい先生で良かった…!!

 

ずっと気になってた乳児湿疹やらその他の皮膚トラブルも見て頂きました。

耳は少しジュクジュクしてるから、ステロイド入りのものを。

顔全体は普通の保湿クリームを。

オムツかぶれには、お尻の乾きを早くするクリームを。

首回りには抗生物質入りのクリームを。

 

一気に塗り薬ヤク中のようになってしまいました…(汗)

 

でも、適量を使って娘のすべすべお肌が戻ってくるならそれで良い…!!

 

お外で良い子過ぎたからか、帰ってからはちょっとグズグズ。

そして、沐浴後の塗り薬タイムでは予想通りのギャン泣きでした…。泣き入り引きつけ一歩手前。

沐浴時以外では、首回りを触られるの嫌いだもんね…。治るまで我慢してね。。

 

明日は母親(私)の1か月健診です。

めでたく入浴解禁になったら娘と一緒の湯船に入る!と張り切っていましたが、娘の首のただれが良くなるまではベビーバスチェアでの沐浴を続けたいと思います。。